誰だよ、新人をそんなAさんの下に配置したやつ。
元ネタ:http://gihyo.jp/dev/serial/01/funny-play/0010
実はAさんは職場で有名なお局様で,周りの人は,常に気を使って話をしている状態でした。そんな方の逆鱗に触れ,新人としては異例の異動となりました。
http://gihyo.jp/dev/serial/01/funny-play/0010
新人がそうした背景を知らないのは当然。むしろ社内のコネクションもツテもない(記事を見た感じでは一緒にAさんの下についた人も居ない=ひとりぼっち)新人なのだからこういう結末も想定通りの筈。
周りの奴らが一言新人に教えてあげるとか、フォローの仕方も有った筈。
AさんもAさんだし、K君もぷっつんしかかってるAさんからの詰問に対して軽口で返すなど対応間違えてない?と問いたい部分があってどっちもどっちという感じはあるけど、それでも周りの動きで別の展開も有り得たのじゃなかろうか。
気分が悪くなる話だ。
ムカツクので好きなように「続き」を書いてやる。
ケチのついたK君は問題のある職場を転々とする羽目になりましたが、その時その時で必死に勉強するようになり、やがてマネジメント・技術力共に社内で一目置かれるようになりました。
新人時代の過ちは教訓としてK君の中に残り、人間関係の面でも成長を遂げたK君は現在は独立し、自分の人生を歩んでいます。
あー、スッキリした!