ぐらめぬ・ぜぷつぇんのはてダ(2007 to 2011)

2007年~2011年ごろまで はてなダイアリー に書いてた記事を引っ越してきました。

2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

"諸君、私はPHPが大好きだ"

PHP

ついカッとなってやってしまった。後悔はしないことはないだろう。 諸君 私はPHPが好きだ 諸君 私はPHPが大好きだ PHP/FI2が好きだ PHP3が好きだ PHP4が好きだ PHP5が好きだ PHP6が好きだ PEARが好きだ PECLが好きだ Smartyが好きだ PHPマニュアルが好きだ P…

Pseudo_Blockの発表資料

10月だかのPHP「懇親会」で発表した資料です。SlideShare使ってみて便利でしたのでこの際こっちにもぺたり。 | View | Upload your own

Pseudo_PerlのPHP勉強会発表資料

一日遅れですみません、第30回PHP勉強会で使用したPseudo_Perlの資料をSlideShareにて公開します。 | View | Upload your own後半あがっちゃったり、実際に動かすところでソース開こうとしてぐだぐだしたり、声が小さかったりしてよく聞こえない方もいらっし…

もうちょっと考えた。

PHP

id:Yudoufuさんからのコメントを返信し終わって、食器洗いをしながらぐるぐる考えてたら、ExcelVBA, BASICとの対比で気づいた点がある。言語仕様とそれに対する周囲の反応、歴史、使われ方。ともに良くPHPと似ている。いずれも初心者に学習しやすく、初心者…

あらら、叩かれてる・・・。

PHP

Matzにっきで発見。 I am so tired of people defending PHP. ... PHP is terribleNeed proof? Here it is, broken down by category: http://mindblind.net/2008/01/24/attacking-php/ 以下、私見。"Language Features": "==="については正直しゃーない、と…

PHPコード読書会かー。

PHP

で、PHPコード読書会の話*1から話がそれて、PHP拡張やxdebugの読書会とかという話が出てきた。 PHP拡張勉強会を考えてみる - おぎろぐはてな 全然空気読めてないの承知で恥をさらしますが、自分、数年前こんなコンテンツを作りかけたことがあります。「PHP/…

PHPのマニュアル検索をしたい?さあ,Firefoxを使おう!(ちょいめんどい)

大人げなく反応してみる。「PHPのマニュアル検索をしたい?さあ,Operaを使おう!」 http://d.hatena.ne.jp/sotarok/20080123/1201055928但し、Firefoxではさすがに↑のようにGUIだけで簡単にはいかない。ちょっと手数を踏む必要がある。また、基本原理はFire…

Pseudo_Perlをリリース。

第30回PHP勉強会用のネタ、Pseudo_Perlを含む、Pseudo_Block 0.1.1 をリリースします。 Now we release 0.1.1 which include "Pseudo_Perl" new class which invokes perl interpreter with embedded perl script in php script. You may think it is nonsen…

array_flipベンチマーク追記

PHP

id:uunfoさんが先日の日記を受けてさらなる検証をしてくれました。ありがとうございます。 しかしこのように同じ配列に対して何度も検索をかけるといった状況はそうあるものでしょうか? 実際のソース中のin_arrayをarray_flipを使ったものに置き換えること…

RDBMSで無制限カテゴリツリーを操作:檄萌え。

The Nested Set Model What I would like to focus on in this article is a different approach, commonly referred to as the Nested Set Model. In the Nested Set Model, we can look at our hierarchy in a new way, not as nodes and lines, but as ne…

array_flip()ってこう使うのか・・・!!!

PHP

今、事情によりPukiWikiのソースコードを眺めています。で、lib/link.php の links_add() 関数で、 $rel_auto = array_flip($rel_auto);という部分がありました。array_flip()というのは http://jp.php.net/manual/ja/function.array-flip.php にあるとおり…

「初心者にも分かるように・・・」について。

色々な箇所で言われていることですので、あんまり自分で書いてもアレなのですが、実際自分で体験すると辛かったのでメモ。 いち。「初心者にもわかるように教えてください」は多分無理。わりとあちこちで見る字面なのですが。んと…なんていうか…「小学生に複…

暫くコードが非常に不安定になります。

yb_Timeによる時刻の取り扱いや時刻表示、フォーマット。および、buttonタグの修正(残せるところは残したいのだけれど)とそれに伴い、最悪、yb_Xhwlayに修正が入る可能性もあるため(Xhwlayのイベント情報の取得箇所を修正するかも・・・)、コードが暫く、…

my, our, local

自分も以前、こんな感じにいろいろ実験したのだけれど・・・ 基本的に全てperldocに書かれている通りでしか動かない。それがPerlの仕様だからだ。しかし、プログラマーがバックグラウンドにC/Java/PHPを持っている場合、頭がPerlのスコーピング機構について…

家系図ツール

c⌒っ・。・)φhttp://jp.techcrunch.com/archives/german-geni-clone-verwandt-raises-second-funding-round/ http://www.itsourtree.com/ http://japan.zdnet.com/sp/report/story/0,2000056431,20364198,00.htm http://www.powerwings.net/apps/familytree…

配列要素の OR, AND をちょっとBenchmark取ってみた。

YakiBikiでは、特に検索処理において、ArrayのAND/OR演算を行います。自分では結構重い処理になると踏んでます。 で、実際どんなものか試してみました。==== YakiBikiでは、AND, ORを(単純化すると)次のように実装してます。 OR演算: function array_or($ar…

HTMLプラグインの命名規則を変更。

今までは、プラグインに対しては (yb_root)/plugins/html/yb_hoge.php内にて yb_hoge_invoke() という関数を定義していたが、'yb_'だけだと名前が被ってしまう可能性があるため、 (yb_root)/plugins/html/yb_plugin_html_hoge.phpというファイル名で、 yb_pl…

yb_navi、完了。

・・・遂に、ここまで到達した。 YakiBikiのHTML拡張プラグインのスクリーンショット: http://www.glamenv-septzen.net/medias/yb_screenshot_20080106.png HTMLレンダリング・プラグイン機能 で、Wikiのレンダリング・プラグイン・キャッシュ機能だけれど…

html系plugin、naviを残してとりあえずcommit.

この後すぐ出掛けないと、なので、取り急ぎ書き置き。 yb_ls yb_cat yb_code yb_link yb_recent yb_pre とりあえず実装完了。yb_codeが入るので、Text_Highlighterに依存するようになりました。お出かけまでに終わらなかったのが yb_navi ・・・これはさすが…

検索機能周り、ほぼ完了。

こんな感じ。 「関連記事を新規作成」「スレッドに関連記事を新規作成」など、データのView時に、refd/reftパラメータを付けるリンク表示。 →「スレッドに〜」は保留で現段階では未実装。無くても、まぁ・・・困らないと思う。 伴い、データのスレッドがREAD…

pukiwiki-1.4.7_notb_utf8をGNU GLOBALでタグ化してみた。

とある用事で、PukiWikiの内部構造を調べる作業を頼まれました。っつーか、締め切り、ヤヴァイ。 で、ctags使うにしても結局エディタを行ったり来たりするわけです。今回は複数人で仲良くできたらGoodでしたので、手っ取り早く、どこかで見て頭の隅っこに引…