ぐらめぬ・ぜぷつぇんのはてダ(2007 to 2011)

2007年~2011年ごろまで はてなダイアリー に書いてた記事を引っ越してきました。

2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

重要なお知らせ:メインブログを変更します。

YakiBikiが作者自身が使う分には問題無い状態になりましたので、本日(2008/11/24)をもってメインブログをはてなダイアリから以下のURLに変更致します。RSSリーダなどを使用されている場合は、お手数ですが購読設定の修正をお願い致します。Glamenv-Septzen.n…

YakiBiki 0.0.1 (alpha-3) リリース

Wikiフォーマットのヘルプ、バグ修正、機能追加を含んだYakiBiki 0.0.1 alpha-3をリリースします。 SourceForge.netのプロジェクトサイトよりダウンロード可能です。 http://sourceforge.net/projects/yakibiki次のバージョンは1.0.0-rc1とし、一休みした後…

どうにも理解不能な業務系Webアプリの4つの「お作法」

「みんな昔からこうしてるから」という理由で受け継がれているらしい業務系Webアプリの、個人的に不可解に思うお作法4点。 自分の現場だけかな? 右クリックを禁止する。 HTMLソースコードを見せない為らしい。・・・本気で何か仕掛けようとするなら Wiresh…

Webページ上で動かすActiveXの中でWinInetのInternetOpen()を呼んだ場合のProxyおよび認証設定はIE側の設定が引き継がれる現象について

タイトル長くて御免なさい。 HTMLに埋め込んで動かすActiveXで、WinInetを用いてHTTP/FTP通信を行うケースに遭遇しております。 で、当初ActiveXはActiveXで動くから・・・と手動でProxy設定の取得や、認証が必要なProxyから407が返されたら認証ダイアログ表…

自分で作っておきながらすっかり忘れてしまってたのでBUGってた。

lsモジュールで"/"区切りの仮想ディレクトリがバリバリ表示されて、おおスゲーと自画自賛してたんですが。 ふと、「・・・"dir1/dir2/"のlsで、"hoge/dir1/dir2/"がヒットしたりしてないだろうな・・・」とやってみたら。見事にヒットしちゃいました。 Σ(゚д…

いろいろ細かい修正したメモ。

GoogleMapのプラグインで、GoogleMapのAPIキーの設定をしてなかったり、_YB('js.enabled')がfalseの場合は単に指定された緯度経度とズーム率だけ指定したGoogleMapへのリンクを表示するようにした。 setup.phpを調整。 ユーザIDのシーケンスを見て、1以上だ…

自分で作っていながらすっかり忘れてた機能

Bracketリンクで、 [[ページ名>表示名]] [[http://...>表示名]]と何度指定しても、表示名への新規作成リンクになってしまう。 おっかしーなー・・・とWikiのParserやHtmlConvertのテストケースやコードを確認してたら、逆だった。 [[表示名>ページ名]] [[表…

Squid(WinNT版)でNTLM認証をかけたのだけれど、"Guest"で固定されてしまって嵌った件

お仕事で、ブラウザのProxy設定を取得したいというのが舞い込みまして。とりあえずSquidでProxy環境をでっち上げようとしてました。 面倒くさいのでWindows用のSquidを http://squid.robata.org/squid_nt.html を参考に貰ってきまして、Basic認証はすんなりO…

画像について If-Modified-Since ヘッダーの処理を実装

前に実装した(と思ってた)自作コードを引っ張り出してきて、組み込んだりしてた。 まぁ、時刻表記のGMTに振り回されたり組み込んだコードの変数名で惑わされたり少し嵌ったけど、ようやく画像については304を返せるようになった。あと、前に作った自作コー…

Jakarta Commons FileUpload の 1.1 で、RFC1867見ながら作ったmultipart/form-dataを送りつけたらFileUploadExceptionで怒られた。

The client might send back the following data: Content-type: multipart/form-data, boundary=AaB03x --AaB03x ... --AaB03x-- http://www.ietf.org/rfc/rfc1867.txt これをそのままコピペして適当にHTTPのPOSTデータ頭にくっつけて送るプログラムを動か…

CookieヘッダをWinInetのHttpAddRequestHeaders()で指定しても送られない件

疲れてきたので一言で済ませます。 InternetOpen() の dwFlags に INTERNET_FLAG_NO_COOKIES を含ませす。InternetOpen() : http://msdn.microsoft.com/en-us/library/ms918368.aspx InternetOpen()のdwFlagsで指定可能な定数 : http://msdn.microsoft.com/e…

WinInetのInternetGetCookie()で何度ブラウザで取れているのを確認してもERROR_NO_MORE_ITEMSが返されてしまう件

お仕事でVB6でActiveXでユーザーコントロール作ってHTMLに埋め込んでHTTP(S)通信させるまぁよくあるプログラムを組んでいるわけです。一昔前ならともかく、もはや組み合わせとしては「枯れた」感のある技術群だけあって、Googleに片端から目に付いたAPI名と…

YakiBikiではTrackBack機能は当面、実装しません。

なんでか、という理由を長々と書いた将来また気が変わった自分用のエントリが、保存したと思ったら確認しかしてなくて、うっかりFirefox閉じちゃったので私の記憶の一部が蒸発しました(つд⊂)。えっと、とにかくYakiBikiの基本ポリシーは「招かれざる者、コン…

GoogleとYahoo!のブログ検索を、自分のBlogを引用しているサイトの更新一覧にするには。

先ほど書いた件を実際にやってみたメモ。なお、表示文言や検索パラメータは2008/11/10時点のもので、将来変更される可能性があります。以下の情報は自己責任でどうぞ。・Googleのブログ検索(2008/11/10時点でBETAバージョン) http://blogsearch.google.co.jp…

GoogleMap用のWikiプラグイン、出来た。あとsetup.php周り直した。

検索一覧画面での複数表示も上手く行った。 HTML/Wiki両プラグインのヘルプページにも追記した。結局、丸一日かかっちゃったなぁ・・・。途中、子安武人+アイマス実況中継MADで2時間ほど笑い転げていたのもあるけど。あとsetup.phpで、初期データがおかしか…

GoogleMap用のHTMLプラグイン、出来た。

MapTypeControlが、見慣れた文字列の四角い枠の表示・・・じゃなくて、何か潰れた線みたいになってる。 ちょっと気になるけど、後回しにしても問題無さそうな感覚があるので、とりあえず引き続きWikiプラグイン(HTMLプラグインへのラッパー)を作ってみよう。…

GoogleMapで、現在表示中のマップの中心緯度・経度を取得する為のカスタムコントロール

適当にGoogleMapのサンプルとかAPIドキュメント見ながらでっち上げたやつです。GoogleAJAX API経由でロードする方式に併せてます。あと、コードピースですので、実際に組み込む時は自己責任の上で、適宜足りない部分を想像等で補って下さい。"WhereAmI?"カス…

Google AJAX API 経由で GoogleMaps APIを jQuery と併せて使う時のメモ。

最近はGoogleのAJAX APIというのを使う事で、MapsとかSearchとかDataとか、統一されたロードAPIや区分けされた名前空間を使って利用する事ができるようになってるみたいです。・「Google Maps API の概念」 http://code.google.com/intl/ja/apis/maps/docume…

今日の分のメモ。

済: login/logout時のリダイレクト先のURLチェック(_YB('url')で指定されたURL範囲内である事) template日時置換 protector.phpで文字コードチェック さらに、$_REQUESTに$_GETと$_POSTのみ入るよう上書き処理 バージョンがモデレートされている時に、編集…

文字エンコーディングをmb_check_encoding()でしようとしたらmbstring.substitute_characterとかmbstring.encoding_translationを設定していた為にうまく動かなくて少し嵌ったのでメモ。

基本的にmbstringモジュールが無い環境を想定しているYakiBikiですが、入っていればちゃんと文字エンコーディングのチェックをしておきたいなぁとずっと思ってまして、入れたのですが。 昔設定した mbstring.substitute_character とか、mbstring.encoding_t…

outlineのバージョン未検知の件修正。あとTODOとか。

結局Wikiプラグインで、ページのソース全体を取得し直しているのはoutlineプラグインのみだと分かった。ということで、yb_Wikiクラスのstaticメソッドとしてオリジナルのソースデータを保持するメソッドを用意し、yb_Wiki::convert()メソッドを呼ぶ時にここ…

imageプラグインでのメモ

なんかSF.netのSVNサーバにつながらない。夜中とかすごい重くてつながらない時がある。CodeReposに移そうかなぁ。imageプラグインでメモ。これまではimageプラグインとしてタイトルも指定可能にしようと思ってまして、alpha-2まではそうなってます。 &image(…

これを買えば、PHP5.3の名前空間の区切り文字(バックスラッシュ)をどの環境でも入力できるネ!

USB接続で「バックスラッシュを入力する為だけの外部入力装置」。 画像は元ネタ参照。 However rescue is near in the form of a USB device that allows you to enter the backslash character in a smooth and easy way. First pictures of this device th…

Wiki書式用のCSSを追加した。

KinoWikiとか、方々のサイトをあちこち参考にしつつ、ようやくWiki書式用のCSSをまとめ終えた。 HTML用のプラグインのCSS設定とやっぱり干渉して、ぽろぽろHTML直したりHTMLプラグイン用のCSSを直したりした。そして、かなりヤバイミスが発覚した・・・。Wik…

Singletonはすごい取り扱い要注意なデザパタとつくづく実感した。

YakiBikiのHTMLプラグインでHTMLエスケープが抜けてそうだったので一通り見直し掛けてる内に、みょうな現象が発生した。 "sys"ロールユーザーでログイン中に、 1. を実行し、 2. を実行するようなHTMLドキュメントを表示してみる。 具体的にはこんなHTMLテキ…

PHPの象さんにフォークが突き刺さってる(笑)

PHP

元記事参照。MOPBやってたStefan Esserさんのブログから。 Being a man of actions the first thing I did today was to fork PHP. http://www.suspekt.org/2008/10/31/php-got-forked/ ウホッ。象さんのお尻にーーーーっ!!forkと言う意味では、id:rsky氏…