ぐらめぬ・ぜぷつぇんのはてダ(2007 to 2011)

2007年~2011年ごろまで はてなダイアリー に書いてた記事を引っ越してきました。

2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧

私が求めるPHPのネ申はここにいた。

PHP

無名関数がかなり使いやすくなりました。高階関数のような記述もできます。 続・Zend Engineハック - 讃容日記 わずか数日でもうここまで? こ、これが本物のHackerというやつ・・・か・・・!!!

小ネタ。trigger_errorの簡易ラッパ、dlog()の覚え書き。

PHP

YakiBikiのfuncs.phpに入れたやつです。現場でバリバリPHPな人たちはとっくに類似実装を作ってると思いますが、自分としても思いの外便利に使えていますので、自分の為にメモ書き。

Rawモード、Viewモードとりあえず実装。

Rawモードというのは、いわばデータをDLする為の、HTTP_Downloadを用いたデータDLモード。imageの場合は素直にデータを送信するだけだけど。 http://hogehoge/?id=xxxx.rawで発動。"raw"という拡張子は実は大した意味が無くて、要は"ピリオド+英文字1文字以…

大体・・・復活。あと、CookieのSessionを使った認証について覚え書き。

お腹の調子も、回復傾向。もとより喉には症状が出ない体質である為、端から見れば仮病にしか見えない程度のだるさ加減。 そんでもって、そんなわけなので、なんの因果かこれから某PRJの緊急のお手伝いに出掛けなければなりませぬ。一日だけのお手伝い。むぅ…

インフルエンザに罹っちゃった。

むぅえ〜〜〜。ようやく落ち着いてきたから投稿。 私の場合、インフルエンザはお腹と関節に来る。喉には来ない。リンパが腫れてしまい、関節が痛くて動けなくなる。あと、お腹。 明日〜明後日くらいには復調しそう。うぅぅう、今月末くらいに予防接種打とう…

讃容日記:「構文解析器に手を入れたくなってきた」キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !

PHP

やっちゃって下さい!!自分は撃沈しましたが、rskyさんならきっと行けます!!(無責任) runkitはPECLでなくて標準添付・Windows版でもデフォルトで有効でいいんじゃないかと思う今日この頃。PHPでもこういうことがしたくなってきました。 http://d.hatena…

新規登録モジュール、「とりあえず動作確認」レベル実装。

土曜日はなんか、データ登録や編集周りの画面系をうだうだ考えてて終わった。というか、なんかやる気が出なくて死んでた。日曜日、昼間、お気に入りの「ピッコロ レガーロ」(http://r.gnavi.co.jp/a277100/)に久しぶりに行き、それでようやく復調。基本的に…

Windows上でgVimを使うと、Cygwinで見た時ファイルのパーミッションが変えられてしまう件

vim

最近は基本的に、PHPの編集はgVimを使うことが多いです。http://www.kaoriya.net/ のWindows用のgVimです。7.1が出てますね。 で、SVNはTortoiseSVN・・・ではなくて、CygwinのSVNを使ってます。趣味の問題で、vimの方はCygwinのvimじゃないんですよね。で、…

Apacheのmime.typesから、拡張子をキーとしてContent-Typeを値に持つPHP配列を作成させてみた。

PHP

YakiBikiで使うことになりそうなので、気分転換に。mime.types自体は (content-type)(タブ1個以上)(ext)((空白)(ext)1個以上)みたいな感じになってるので、tabを空白に変換してexplodeした後、一番目を値にして、2番目以降が拡張子になるので、それぞれをキ…

今後の流れ

本来であれば今月中にACL周りのtxも込みでベース部分を完成させる予定だったが、やはり2週間削られたのはあまりにも痛かった。 間に合わない。100%。ということで、予定変更します。Groupの管理機能とACLを後回しにします。 ・・・いえ、そのですね。 とに…

Category管理画面を追加した。

ふぃー。これ、listの一画面だけなんで、一つのpage(*)しかなくって、そのpageが同時に"bookmark"が"last"にもなっているみょーなFlowになった。で、デバッグしてて気づいたんだけど。"*"がFlow終端になっていると、そのページを表示→Bookmarkがlastなので、…

Category用のトランザクションを追加した。

画面フローの作成へ続行。結局、categoryのdaoに用意したfind_by_ownerは今暫くは使わないっぽい・・・。うーん、ここら辺のポリシーってかなりビミョーだからな・・・。 まぁいいや。

User Manager, とりあえず動くようになった。

エラー処理全く入れてない。多言語化も対応してない。そもそも日本語いれてまだ動かしてない。 が、とりあえず、User管理ができるようになった。このまま前進。

突発的な妄想

なんか、無条件に"success"を返す、いわゆる「ダミーイベントハンドラ」が欲しくなってきた・・・。 [Xhwlay::onAlwaysSuccessEvent] function onAlwaysSuccessEvent(...) { return "success"; }こんだけのやつ。・・・yb_Xhwlayにちょっと入れてみよう。

login, logout動くようになった・・・。

結局、Login/Logout作る為には、ユーザーを登録できないと確認できない。 ユーザーを登録するには、CLIで作ってもあんまり手間は変わらなさそう。というわけでHTMLで作ってしまった。 で、Login/Logoutが動くようになりました・・・。といっても本当、HTMLの…

SmartyのYakiBiki用Renderer, Themeの移植その他諸々。

いろいろあちこち触りまくってて、どうなってるのか分からなくなってきてますが。 とりあえず、デフォルト画面と、アカウント新規作成部分の「HTML」だけ、作れました。中身や妥当性チェックはまだ全然。また、セッションの使用パターンもまだまだこれからな…

Smarty周りの移植

memories(YakiBikiの前身で数回実地で使われてぽしゃったやつ)からSmartyのRendererと、ついでなのでTheme用のコードを移植する。 で、ついでにSmartyの2.6.18のライブラリのコアをlibs/以下に加えた。 あと、GIJOE先生のprotector.phpを追加。(http://www.p…

PEAR_PackageFileManagerのrealpath()周りのバグがようやく直った・・・。

らしいです。BugReportのstatusもClosedになりました。CVS確認してませんが。 This bug has been fixed in CVS. http://pear.php.net/bugs/bug.php?id=12023 長かった・・・。二ヶ月もかかった。とりあえず一つ、肩の荷がおりました。 っつーか、本当、PHPっ…

ACLキャッシュの名前、結局U2Aに。

まぁなんだかんだ言ってUserIDからACL-IDを引っ張ってくる一種のINDEXであるのに変わりはないわけで。というわけで、yb_idx_U2Aとして実装終了。 ・・・早いな。 というか、U2A自体はキャッシュとなるデータがどこかで作り終わっていることを前提に、単にそ…

$_YBと_YB()について。

昨晩、ラストワンとして色々直しておいてあれなんだけど。今朝起きがけに思いついたこと。 今まで、configで設定可能な値は $_YB['hoge.bohe.moge'] = "abc";みたいな感じで、グローバルな$_YB連想配列に持たせようと思っていた。なんだけど、昨日実は某NPO…

遅延静的束縛(5.3.0)

PHP

PHP 5.3.0 以降、PHP に遅延静的束縛と呼ばれる機能が搭載されます。 これを使用すると、静的継承のコンテキストで呼び出し元のクラスを参照できるようになります。 http://docs.php.net/manual/ja/language.oop5.late-static-bindings.php http://d.hatena.…

G2A, add/removePermission, バージョンコメントを追加。

溜まっていた細かい対応点を対処。 G2Aインデックス(R1Nの派生そのままなので、すぐできた。) add/removePermission バージョンコメント(Dataのテストケースの追加が大変だった) 明日からACLキャッシュに入ろう。

新規エントリの追加ってなんだろう?

というわけで試してみるテスト。 ・・・って、結局その日の日記に入るだけか。まぁ、「見かけ」上は別エントリと言うことくらいかね。

復活。

最後に日記付けたのは11/3か・・・。 実に16日間、二週間も空けてしまいました。少し・・・ええ、少し。個人的かつ家庭的な事情で忙殺されてしまい、まったくYakiBikiの方に時間を割けない状態が続いてしまいましたが、ようやく一段落しましたので。再開です…

本日ラストワン。

dao/idxのクラスファイル名の拡張子を、".class.php"から".php"に修正。クラスファイルであることは分かり切っているので。 dao関係のデータファイル名・ディレクトリ名を、$_YB['DATA_DIR']経由から、idx系で採用しはじめた$_YB['dao.directory.hoge']や$_Y…

メモ機能、完全一致検索、改行文字エンコード/デコード機能

SVNへのコミットは相前後しますが・・・ \r, \n, \t をエスケープ・アンエスケープするstaticメソッドをyb_Utilに追加。encode|decode_ctrl_char(). データ本体に対する"メモ"情報を、複数行対応で追加・削除できるようにした。 名前検索インデックスに完全…

テスト駆動開発の"テスト"ってそう言う意味だったのか・・・!!

ちょっと、10/31, 11/1, 2とあっちで人に会い、こっちで人に会い、向こうで人に会い、会社の飲み会行って、YakiBikiの進捗報告の資料作ったり、でなんだか落ち着いてプログラミング出来なかった。で。第3回 「テスト」という言葉について ── Developer Testi…